FX Estimation


HOME VTとQQEの導入 QQEの基礎 平均足 QQEの応用 World空間
QQEトレード法

私たちがFXトレードをする上で、もっとも頼りにしているのがチャートではないでしょうか、
そのチャートに思い思いのテクニカル指標を表示し、それを頼りにトレードをしています。
テクニカル分析には、MACD、一目均衡表、ボリンジャーバンドなどいろいろとあります、おそらく現在あるだけでこういったテクニカル指標は、100種類以上あります。
その数多くあるテクニカル指標のなかにQQEといテクニカル指標があります。
QQEとは Quantitative Qualitative Estimation の略で、定量的定性的推定法という相対力指数であるRSIを用いて計算された、テクニカル指標です。


私はこのQQEと出会ってから、毎月、多い月で2400pips,少ない月でも800pipsは獲得できるトレードができるようになりました。
年間トータルすると、15,000pips以上は獲得できています。これは1ロット(1万通貨単位)単位で取引をした場合、年間で150万円になるという計算になります。
これは裁量トレードになりますから、使う人が基準としている時間足の違いや、トレードのスタンスによっても差が出てきますが、おそらく私がこれまで使ってきた、他のテクニカル指標と比べ、最強のテクニカル指標であると評価しています。


それにしても、これだけのテクニカル指標でありながら、誰でも無料で使うことができます。
それなのに、このQQEはまだまだ広く知られていません。
それをいいことにヤフオクなどで、こともあろうにこの無料で提供されているQQEの情報を売っている馬鹿な人間もいます。


現在、このQQEが表示できるチャートは限られています、私が使っているチャートは、アメリカで開発されたVTトレーダーというプラットフォームです。そのほかにMT4やCT(チャートトレーダー)などでも表示できるとは聞いていますが、確認できていません。
このホームページでは、VTトレーダーに標準装備されているQQEを使って説明をしています、VTがパソコンに導入されていなければ、VTも無料で導入することができますので、このなかでその導入の仕方などの説明をしていきます。


QQEがあなたのFXライフの一助になることを祈っております。